燃えるオヤジのTwitter以上Blog未満

Twitterじゃ文字数足りないし、ブログじゃ長すぎるし、ってことで適当に書いてます。コメントが大好物なので気軽にどうぞ。

転職を考える。退職金で投資も。iDeCoとNISAは必須か。

今現在は、年収600万の平凡サラリーマンをやってます。

 

FIREでの貯蓄目標である6,000万円、どのような方法で達成できるのか考えているのですが、今のところのベストを記録しておこうと思います。

 

以前に定年か早期退職かを考えたことがありましたが、早期退職をベストとしました。

newfire.hatenablog.jp

 

早期退職すると、退職金が2,000万円ほど貰えます。

今の日本情勢を踏まえて減額される可能性もあるので、少し低めに設定します。

 

1,500万円とします。

 

この退職金を投資します。

退職金をイデコとニーサで投資します。

イデコは、23,000*2人=46,000

ニーサは、33,000*2人=66,000

合計113,000円

f:id:pamnyah:20200918200746p:plain

年利6.3%で、5,000万円は達成できる。6,000万円はちょっと現実的ではないかも…

 

6年目で退職金分(1,500万円)の投資をし終わるので、そこからは給与なりの収入で投資していくことになり、月々11万円を投資できるかが問題。

f:id:pamnyah:20200918200642p:plain

6年目以降の投資資金の問題は、その時に考えることとします。

とりあえず、2,000万円に到達していますし、その時に就いている仕事にもよるのかなと思いますので、ここは修正ありきにします。

 

年利6%とというのも、今のイデコの実績から見て、全然無理のない数字ですので、実現できるのではないでしょうか。

 

ここからは、出口戦略になります。

60歳から5,000万円を月々30万円で取り崩すと、89歳11ヶ月で無くなります。

十分すぎます。年金制度が存在しているなら、もちろん60歳から繰り下げ受給。

そうなれば、取り崩す額が少なくなって死ぬまで安泰ってことも可能です。

f:id:pamnyah:20200918202258p:plain

 

ニーサをどのように運用するか考えどころ。

出口戦略が難しい。

非課税期間の長い積立ニーサが魅力的だけど、投資したい商品がないのが問題。年利が下がっても非課税期間を伸ばす方がいいのか、年利重視で、課税されるのを選ぶのかが問題。

 

新ニーサ

media.rakuten-sec.net

 

積立ニーサ

media.rakuten-sec.net

ヤフコメ民の仲間入りした感が! ものすごい数の「いいね」をいただきました!

ヤフコメ民になって数日、ものすごい数の「いいね」をいただきました!

 

news.yahoo.co.jp

 

最近コメントしてないな〜

という気軽な感じでコメントしました。

1時間後に見るととんでもないことになってました。

純粋に嬉しい!

 

f:id:pamnyah:20200916182427p:plain

現在、返信が30件!

これはどうやってリアクションすれば良いのやら…

時間かかるかもしれませんが、返信していただいた方、ありがとうございます。コツコツとリアクションします。

 

で、5232のいいねが集まって、ものすごく興奮しています!

 

これでヤフコメ民の仲間入りでしょうか?

はてなブックマークのことがよくわからないけど、とにかく使ってみる

はてなブックマークって便利だというのが、いまいちピンときません。

 

情報収集に良いってことなので、投資や転職についての情報を得ることができたらと考えて、始めたものの検索方法をはじめとして、何をどうやって情報収集すれば良いのやら、全く見当もつかず困り果てました。

 

とりあえずできることからってことで、検索してブックマークしまくってみようと思います。

 

まずは、自分の記事からブックマークです!

ファイナンシャルプランナーって資産運用を自分でやっているの?

ファイナンシャルプランナーの方は、自分で資産運用をしているのだろうか?

 

trilltrill.jp

 

この記事で、本当に大丈夫と感じてしまう。

iDeCoでもっと上手に運用している人がいると思うし、私の方がよっぽどこのプロの方よりも上手に運用しているし、この方よりもiDeCoに関しては知識があると思う。

 

出口戦略や投資商品についての知識が乏しく、世の中のファイナンシャルプランナーの方々は、きっと自分では運用していないのかなと感じた。

 

ファイナンシャルプランナーって微妙ですね。

凄腕のファイナンシャルプランナー の方、ごめんなさい。

このポートフォリオだとリターンがこれぐらい見込めるけど、リスクはこれくらい。なんて説得力のある記事だと良いんですけどね。

 

そこまで調べて実践できるファイナンシャルプランナーなんていないか。

楽天スーパーセールで10,000ポイントゲットしました。

先日の楽天スーパーセールで、ふるさと納税の商品などを購入しました。

ふるさと納税の商品を買う前に、10店舗の買い物マラソンを済ませてから、ふるさと納税の商品を購入して、ポイントを10,000ゲット!

 

買い物マラソンは、普段から欲しかったものや定期購入しているものを買います。

 

我が家はナッツ類をよく食べるので、ミックスナッツを購入しました。

 

ミックスナッツや欲しかった商品を10,000円分買って、ふるさと納税で商品を買って、10,000ポイントゲットしたので、実質タダで欲しいものを手に入れて、さらにはふるさと納税の商品をもらえて、そのお金も来年返ってくるというシステム。

 

なんかこのシステムやばくないですか?

誰のためのものなんでしょう。

ヤフコメよりもブクマがいいかも

ヤフコメをやってみたけど、よく考えると、はてなブログやってるし、ブクマがいいかもと思った。

 

ヤフーニュース以外でもコメントできて、他の人とやりとりできるかもしれない。

 

まだ調査段階だから使うかはわからないけど、良さそう。

 

そもそもブクマの使い方がわかってなくて、ヤフコメみたいな使い方もありなのかなと感じた。

ヤフコメ民になって渾身のコメントが無視される

あまりふざけたコメントは無視されるようです。

こちら

news.yahoo.co.jp

 

渾身の内容で面白いと思ったんですけどね。

で、すごく伸びてるコメントがこちらです。

news.yahoo.co.jp

 

伊勢谷さんの記事に対するコメントで、気軽に書いたものですけど、いいねをたくさんいただきました。

単純に嬉しい。

 

ですが、コメントに返信をしてくれた方が嬉しいかもしれません。

私も他のかたのコメントに返信しようかなと考えましたが、コメントへ返信するのって苦手かもしれません。

なかなか気軽に書けないもんですね。

気軽に書いて〜なんて雰囲気だと書けるんですけどね。

まあ、ちょっと様子見でこれから書いていく予定です。