燃えるオヤジのTwitter以上Blog未満

Twitterじゃ文字数足りないし、ブログじゃ長すぎるし、ってことで適当に書いてます。コメントが大好物なので気軽にどうぞ。

早期退職後の転職先を考える。人間関係重視か収入重視か。

こんにちは、パムです。

 

今働いている会社を早期退職する予定です。

退職後の最低5年間は、新しい就職先で働くつもりです。

f:id:pamnyah:20200902212246p:plain

 

転職先での人間関係が仕事を継続できるかを左右する

人事異動は、3年や5年スパンでありますよね。

あれっていい制度と思います。同じことの繰り返しって飽きませんか。異動がなかったらと考えるとゾッとします。

本当に好きなことであれば、飽きることなく継続することができるでしょうね。

 

異動したくないって人は、

・変化を嫌う人

・今の仕事が好きで継続したい人

・今の環境の人間関係が良好な人

ではないでしょうか。

 

私は、異動したい人です。異動すると1年があっという間で、刺激があって楽しいです。

私が、異動したくないと感じるときは、人間関係が良好な時でした。

もし転職先で、それほど大きな会社ではなく、異動という概念もない状況だとします。

そこで人間関係が良好な場合はどうなるでしょうか?

 

異動したくない=辞めたくない

 

そう考えるかもしれません。

 

結局のところ辞めたいと考えるのは、人間関係が一番の問題点なのではないでしょうか。

あの上司の部下になったら辞めるしかない、あの後輩より仕事ができなくて、同僚とウマが合わなくて顔を合わせるのも嫌だ。

本当に好きな仕事だとこのような状況でも耐えることができるかもしれませんが、サラリーマンでそこまで仕事好きな人は少ない気が…

 

そう考えると、転職って人事異動の実権を自分が握っている状況と考えることができます。

嫌なら異動してしまえ、みたいなことが可能なわけです。

 

転職すると収入が減る問題

 

転職した後は収入が減ってしまうものというイメージがあります。

20代や30代前半の転職の場合は、それほど減らないかもしれませんが、40代となると今までいた会社での昇給分がなくなって、転職先では一からのスタートなるからです。その辺も考慮して同額ぐらいにしてくれる企業もあるようですが、大抵は一からスタートなのではないでしょうか。

 

転職に何を求めるのかは、生活にゆとりってのも大事かもしれません。

今は少なくなってきていると思いますが、ブラック企業なんかで働いて残業が多く休みが少ない、そんな企業からは早く転職したいと思うのは当然ですよね。

ですが、残業分もしっかり給与として出ているようなら、転職先での給与が減るのは間違いがありません。

 

辞めたくても辞められないと考えるのは、今の給与ぐらい欲しいと思うからでしょうか。

私も転職先での給与は今と同額は欲しいと考えています。

あわよくば給与アップも! 

なんて考えているぐらいです。

 

私の場合は、セミリタイアを視野にした転職ですので、5年間という限定のもの。

これが定年までの数十年となれば話は別になりますよね。

 

もし同額ぐらいで転職できたとします。ですが、転職先で人間関係や仕事内容が自分に合わないとなった場合、次の転職先で同額で転職できるでしょうか。

 

年齢はどんどん高齢になっていくわけですし、全く違う職種に着くのは年々難しくなります。

そうなると給与が減っていくのは目に見えています。それが嫌で辞めたくてもやめれない状況になるのは避けなければなりません。

転職を1年スパンぐらいで繰り返すのは、給与がどんどん目減りしてしまうので、転職先は慎重に選びたいですね。

 

最適な転職先はどこか

私の状況ですと、5年間は給与水準を今と同様ぐらいに保ちたいところです。

退職金を投資資金に回したところで、投資が順調に回ればセミリタイア発動です。仕事は必要なときに好きな分だけする。自分が実権を持っている人事異動の発令です。

もし投資がうまく回らなければ、仕事を継続。

 

そこそこ順調であれば、転職先での仕事量をダウンしてもいいかもしれません。

 

副業にも力を入れて、好きなことだけで生活するスタイルを確立することも可能です。

 

そう考えると、副業が可能な就職先が良さそうです。

副業も継続して、5年後には軌道に乗って、投資も順調、副業も順調。

これが一番の理想。

 

私の転職先の条件 結局人間関係も給与も大事

人間関係が良好

これは就職してみないとわかりませんが、知り合いとかから情報を得るなど、できる範囲で対策する。

 

給与が現在と同額水準

給与に関しては贅沢は言えないので、できればレベル。

交渉とかしてもいいのかな。

 

副業が可能

ここは絶対条件かも。

副業が軌道に乗れば、もしかして5年を待たずにセミリタイア可能かもしれない。

仕事量のダウンサイジングも視野に入れることができます。