燃えるオヤジのTwitter以上Blog未満

Twitterじゃ文字数足りないし、ブログじゃ長すぎるし、ってことで適当に書いてます。コメントが大好物なので気軽にどうぞ。

定年までか早期退職か

定年まで働くと、毎年労働収入が入ってくる。

早期退職すると、労働収入が途絶える。

 

定年まで働いた場合の収入と、早期退職した場合の収入を比較してみる。

 

定年までの15年間を700万円の年収で計算すると、なんと1億越え。

ですが、実際に手元に残る手取りとなると、500万円ぐらいでしょうか。

それと減り続けている退職金は1,000万円ぐらいでしょうか。

8,500万円

 

早期退職した場合。退職金2,000万円として、それを5%(税引後)で15年間運用。4,000万円。

楽なパートで働いたと仮定。15年間、年収100万円で、1,500万円。

5,500万円

 

その差は、3,000万円でした。

 

辞められないかも…

 

退職金の運用を10%にアップすると、8,000万円で労働収入との合計が9,500万円になり早期退職に軍配。

年利10%を毎年実現できるのかって話です。

 

パートで働く内訳としては、週4日を自給1,000円で1日に約5,000円働いたとして、年収96万円。

これをキャリアダウンしていく作戦で、5年ごとに年収をダウンさせる。

5年間は正社員でフルタイム 500万

5年間はパートだけど頑張って 250万

5年間は楽なパート 100万

 

2,500万円、750万円、500万円で、合計3,750万円

 

どっちにしても10年間は頑張る設定…

 

ただ、転職先で楽しくてしょうがないって可能性が0ではない。その場合は、10年間で5,000万円アンド退職金という可能性も出てくる。

だが、可能性はかなり低い。

 

まあ、今の職場で続けるだけ続けて、辞めたくなったら辞めるのがいいのかな。

楽天スーパーセールでふるさと納税からのiDeCo

明日は楽天スーパーセール&0のつく日はポイント5倍

 

ということで、明日の9月10日は、カード利用で5倍です。

 

ふるさと納税の商品の何点かを明日に買う予定です。

 

我が家では、おやつにナッツを食べるので、ナッツと欲しかったもので買い物マラソンをしてから、ふるさと納税でガツンとポイントをゲットする予定。

 

このポイントをゲットするまでの作戦タイムが楽しかったりするんですよね。

 

これを買って、次にこれを買って、と考えるのが楽しいです。

 

ふるさと納税で来年返ってくる住民税はiDeCoへの投資へまわします。

ビットコインへの積み立てが始まる

ビットコインへの積み立て投資をどうしようかな〜と迷っていましたが、

 

ええい!

 

とばかりに設定しました!

 

f:id:pamnyah:20200908193556j:image

当然まだ、0円です!

 

やめようかなと積み立てを停止した時もありましたが、結局は積み立て申請しました。

 

といっても購入日は約一ヶ月後なんです。

その時にちょうど底だったなんてありえないですけど、今よりは下がって欲しいところ。

 

まあ、今回だけではなく今後も継続して積み立てていけたらと考えています。

積み立て投資はタイミングを考えない。って言ってもビットコインに関しては、値動きが大きくて。

買ってから大きく下落した時は、買い増しすればいいんですけどね。

 

まあ、とりあえず投資してみてですね。

f:id:pamnyah:20200908193606j:image

フィンランドの週休3日を検討と聞いて羨ましく思う

本当に正社員を辞めたくなる。

もっと気軽に働けないものかと。

 

そんな気分の時に、こんなニュースを見た。

フィンランド、週休3日制検討 働き方改革で「家族と時間を」:時事ドットコム

フィンランドのマリン首相は、働き方改革の一環として、週休3日制の導入を検討する考えを表明した。欧州メディアが6日報じた。週休3日制は労働生産性の向上につながるとして、世界的に注目を集めつつある。

 

報道によると、マリン首相は「人々はもっと家族や愛する人、趣味などに時間を費やすべきだ」と述べた。1日6時間労働制も検討するという。
 フィンランドでは現在、日本を含む多くの国々と同様に1日8時間、週休2日制が定着している。隣国スウェーデンでは2015年から1日6時間制を試験的に導入し、生産性向上に効果があったとされる。

 

週休3日で1日6時間労働制!

最高じゃないですか!

 

これ、日本で実現する気がしない。

 

インターネットが世の中に出回った時に、便利になって、労働時間が減る。

その分は趣味とか自分の時間が増える。

 

そんなことはありませんでした。

効率化できて、他のことに使える時間ができると、その分の仕事が何かあるはずと、余計な仕事ばかりが生まれた気がする。

 

こうなったら、自分で選択するしかない。

週休3日の1日6時間労働の職場で働けばいい。

 

その代わりに給与が減る。

まあ、仕方がない。

 

自給自足の生活のために今ある環境を捨てるのは・・・

セミリタイアを目指す究極の形として、自給自足というものがある。

 

これは生活費がほとんどかからない状況に持って行って、収入が全然なくてもへっちゃらという状態。

 

自給自足生活と聞いて思い浮かべるのが、田舎で家の周りには畑があって、という環境。

 

が、私の今ある環境と全然違う。

畑もなければ、田舎でもない。都会というわけでもないけど、いわゆる中核都市の住宅街に住んでいる。(中核都市の定義は詳しくわからないけど)

 

畑は車で数十分の場所に借りることもできるけど、燃料代をかけてまで野菜づくりをするっていうのは本末転倒な気もする。

 

そうかと言って、田舎に引っ越すのかと言われると、もうそろゴールの見えて来た住宅ローンを手放すのも…

 

じゃあ、今ある環境で自給自足をできる範囲でやろうじゃないの。

 

ってことで考えました。

 

まずは、鶏。

使ってない部屋を鶏小屋にする。

 

電気と水道は止めて貰う。

電気はオフグリッドで電池がなくなったら終了。

水は井戸を掘るわけには行かなそうだから、雨水を貯めて、それ以外は水道を頼るしかなさそう。

料理に使うガスは、カセットコンロか炭。

 

電気のオフグリッドの太陽電池を買うぐらいなら、電力会社でいいか。

水道も節約してそのまま使えばいいか。

鶏は家の中で飼育なんて嫌、という嫁からの反対で断念。

 

結果的に今のライフラインは使うけど、節約して必要なときだけ利用しようというスタンスが一番なのかもしれない。

今と何が違うのかと言われると、意識的に使わないうようにして、必要なときだけ使うようにすると節約につながるのかなと考えたけど、それほど変わらないか

 

ということで、自給自足生活の道は険しいのであった。

コメントの返し方。初めてコメントが来てテンションあがる。

はてなブログで、コメントが来ました!

 

本当に嬉しいですね!

f:id:pamnyah:20200908124149p:plain

 

コメントに対してどのように返せばいいのかわからなかったのですが、ググって解決。

インターネットって便利ですね。

 

id:〇〇ってコメントにコピペしてから、返信コメントを書くと、コメントした方に通知が行くらしいです。

 

コメントの返信内容については、ツッコミはお断りします。

もっと良い返しができるのでは?

そんな概念は私にはありませんので、直感で迷いのない行動を心がけていますので。

 

スターに続きコメントまで貰って、本当に嬉しくてテンション上がってます。

 

私も他の方のブログに行ってコメント書きまくろうかな。

 

迷惑か…

 

あ、私は全然迷惑ではないので、どんどんくだらないことでもコメントしてください!

 

面倒か…

今を全力で生きるってのと、未来に備えるのとバランスがむずい

今週のお題「もしもの備え」

 

今を全力で生きたい!

 

って日頃から考えているんだけど、これがなかなか難しい。

過去のことを考えることに対しては、マシになってきて考えることがなくなってきた。考えても仕様が無いし変えられない。

 

未来については、考えないようにしようとしても考えてしまう。

 

投資だって貯金だって、なんのためにしているのかと聞かれたら、未来の自分のため。

 

今を全力で生きるって言ってたのに、未来に備えるって矛盾してませんか?

 

う〜ん、確かにね。

 

もしも働けなくなったら。

もしも年金が出なくなったら。

 

この、もしもが邪魔してる。

 

未来で困ったときは、未来の自分がなんとかすれば良い。

心配事の多くは実際に起こらない。

 

もしもの備え、糞食らえで生きていけたらいいのに。

それができない。

 

今を全力で生きるのも、もしもが邪魔して全力を出せない。

 

じゃあ、もしもに備えれば、邪魔しなくなるのでは?

 

もしもに備えると、今を全力で生きることにつながるかもしれない。